内科のかかりつけを変更したい、健診で異常を指摘された、急な体調不良があるなど、日常の医療の相談窓口としてご相談ください。
健診などで高血圧や糖尿病、脂質異常などの生活習慣病の疑いを指摘された場合なんだか体調がすぐれない、咳が出る、下痢をしている等の急な症状、胃腸の不調、しばらく食欲不振が続いていたり、疲れが取れなかったり、以前から長く咳が止まらなかったり、時々胸に痛みや息苦しさがあるといった慢性的な不調がある場合なども、内科にお気軽にご相談ください。
また、お子様の診療や皮膚のご相談も行っています。お子様の体調面の不良はもちろん、ワクチンやアレルギーのご相談もお気軽にしてください。
ただし、プライマリーケアの範囲での対応となるため、専門的な相談が必要な場合には、小児科・皮膚科の専門医院・病院のご紹介をいたします。
また、一部対応が不可の医師もいるためご了承ください。
当院では、まず患者様のお話に耳を傾け、丁寧な問診を行って、症状に関しても慎重に観察させていただきます。各種検査が必要と判断した場合は検査を行い、その結果や診療方針などを丁寧に患者様にご説明し、ご納得をいただきながら、診療を進めてまいります。より高次の医療が必要と判断した場合は、専門病院や大学病院などの連携する医療機関にご紹介いたします。
なお、急な症状に関しては新型コロナウイルスの検査を、まず受けて頂いております。
何卒、ご理解を頂きますよう、お願い致します。
発熱や喉の痛み、下痢などの風邪症状がある方に関しましては、現在、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行を踏まえ、ルールを設け診療を行っております。多くの患者様が安心して受診できるよう、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
発熱がなくとも、鼻汁、咳嗽、倦怠感、頭痛、腹痛、下痢など、全ての急性症状を主訴とする受診が対象となります。
おおむね発症から2週間以内のものはすべて、コロナ検査を受けて頂く必要がございます。
以前から繰り返している症状などで検査なしでの一般外来の受診を許可する場合もございますので、ご希望される場合はお問合せ下さい(片頭痛持ちの方、花粉症の方など)
確認事項が多くございますので、電話でのみの受付となっております。一般外来のWEBからの予約はキャンセルとなりますので、ご理解のほどを宜しくお願い致します。コロナ流行が広がると問い合わせが殺到し、電話が繋がらず、予約枠も常に満員の状況ですが、ご理解のほどを宜しくお願い致します。
以下のリンク先にある受診手順などにご同意を頂けることを確認のうえ、電話にてご予約をお願い致します。
当院ではCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の PCR検査については、自由診療または保険適用の条件を満たした場合は保険診療にてご対応しております。
PCR検査の際は、ご指定させていただいた時間で検査を行い、結果説明はお電話でおこないます。詳しくはPCR検査のページをご覧ください。